トヨタホーム関連 住宅外構

バルコニーにオーニングを取り付け!の巻-取り付け編-

2020年8月19日

お待たせしました。まいたけです。

前回の記事の続きです。

オーニングテントを購入

オーニングを購入してから2週間も経過してしまいました。

そして梅雨明け。

容赦なく照りつける日差し。

早く付けんかコラッ

と言うわけで、取り付けしましたよ。

オーニングテントは、ネットで物色して、いろいろなメーカー調べてみた結果、

有名ドコロの"トステム" "YKK AP"。

デザインや機能性は非常にスバラシイけど、お値段15万円前後と大幅に予算オーバー。無理。

で、今回チョイスしたモノはコレ

FJK オーニングテント BW12100(現在は販売終了しています。。)

同じサイズで、この記事と同じような取り付けができる製品はこちら↓になりますね。

以前よりいろいろなカラーや柄が選べるようになりました👍

長さ4m。重量約30kg。

配達されたものの、こんな巨大なモノを廻り階段を昇って2階のバルコニーに置きに行くのも大変なコトでして・・・

2週間外に置いたままになっていました。

家族の協力してもらい、中身をバルコニーまで運びました!

180度ターンの階段を越えるのが大変でした。

このオーニングは、3つのブラケットを外壁に固定し、そのブラケットに本体を乗せて固定するだけ。

なので、そのブラケットの取り付けが肝!

ブラケットの取り付けが全てを決めると言っても過言ではないでしょう。

ブラケットを取り付け

屋根の軒から、シャッターのカバーまで19cm。

オーニングの高さは、約14.5cm

黄色の枠の狭い部分に取り付け~

今回は屋根までの隙間を3cm。シャッターまでを2.5cmで計算して取り付けることに。

結構際どい隙間。

まずブラケットのセンター位置を出すために、ブラケットの下端になる位置に水平の糸を張ります。

マキロン黄色水糸を使用し、マスキングテープで固定しています。水平器を使用し慎重に水平のラインを出すのが重要!

結構な時間をかけてブラケット下端のラインが出た!

ブラケットの下端が決まったので、定形シールから25mm横の交点で罫書いて、穴あけ開始!

ドリルビットは、ドリルビットセット 10本組のような格安セットでも大体空きますが、1本1000円くらいするドリル刃が欲しい!

外壁&鉄骨に穴を開けるのは、初めすごく不安になるけど、
2個目・3個目はなんてことない(´・ω・`)

この先痛恨の写真忘れ!

まず罫書いたポイントに、3mmくらいの穴を空けます。

この穴は、サイディングとその奥の鉄骨まで貫通させます。

そして、6mmのドリル刃でサイディングのみ貫通させましょう。

この6mmの穴は、ブラケットを固定するドリルビスのねじ部分がサイディング利かないように逃がすために空けます。

この穴を空けずにドリルビスを打ち込むと、ドリルビスのドリル部分が鉄骨を削っている時にサイディングが引っ張られて割れちゃうので注意!

穴あけ完了!

穴があいたら、防水のためコーキングを穴に入れてます。

コーキング材はシリコーンシーラントを使用し、
写真のコーキングガンはホームセンターで買った格安のだけど、今まいたけが使っているのはタジマ コンボイジャストというコーキングガン!

垂れ防止機能が付いているので、とても快適にコーキング作業ができるので、新たに買うなら絶対おすすめ!

そして固定のネジは、

六角ドリルねじ 6×50mmを使用。

当たりの面積を増やすために、ステンレス 大ワッシャー 外径22mmのタイプを使用。

固定完了♪

ちょっとワッシャー大きすぎ?

せっかくなので、ブラケット周辺もコーキングしちゃいます。

周りを汚さないようにマスキングして、

ブラケット全周をコーキング。

マスキングテープを剥がして完成!クリアのコーキング材だと目立たないね。

※今回はシリコーンシーラントを使用しましたが、このコーキング材は塗料が乗らないタイプなので、外壁の露出部分に使用する場合は、塗料の乗る変成シリコーンシール を使用した方がいいかも!?

施工した時には知りませんでしたが・・・。

こんな感じで全てのブラケットを固定します。

そして、そこらへんに転がっていた木材をブラケットに乗せて水平確認してみます。

オーニング本体を取り付けよう!

ブラケットが問題なく付いたので、そこへ2人がかりで本体を乗せて、付属のボルト・ナットで固定!途中の写真はちょっと余裕がなくて撮れなかった!

でもブラケットの凹部分に入れて、手前でボルト・ナットで締め付けて固定するだけですけどね。このように。

オーニング取り付け完了~♪

収納時、正面から見てみた!

半分ほど出してみた!

正面から

角度をかえてみた!

全開にしてみた!

正面から

角度を変えてみた!

オーニング取り付け完了!

いやぁ、なかなか満足感ありますね!

取り付け日は天候が曇りだった為、写真では確認できないけど、オーニングの下はしっかりと日陰が出来てます!

特に夏の太陽が高い季節は影が多くできていい感じです!

取付に当たっては、ブラケットの取り付けをしっかりと確実に行う事がミソになります。

全ての力はブラケットにかかるので、時間をかけてしっかりと取り付けましょう!防水の作業も忘れずにね~!

ただ安物のオーニング本体なので耐久性が心配ですね・・・

予算が許せは、↓これくらいのモノの方が安心できそうですがやはりお値段がorz

オーニングテント 、DIYパティオ格納式手動日除けガーデンサンシェード,2x1.5m

オーニング取り付け後はどう?

バルコニーの使い方が大きく変化しましたよ~!

オーニングを出せばしっかりとした日陰が出来るので、アウトドア用のテーブルを置いて、ホットプレートで焼肉!たこ焼き!

子供用プールを出して子供たちは水遊び!

あ、バルコニーに水道が無いんですよね。

よし!バルコニーに水道管を引っ張ろう!

-トヨタホーム関連, 住宅外構